新着情報
2024/01/31
金田嘉清理事長の挨拶
この度、新たに日本保健衛生教育学会を立ち上げました。私たちは、リハビリテーション分野・看護分野の知識や情報の共有を通じて、患者さんの生活の質を向上させることを目指しています。リハビリテーション専門職、看護師、保健師、助産師などの専門家が協力し、患者さんの日常生活活動の向上を図っていくことが当学会の大きな使命と捉えています。
当学会では、医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、保健師、助産師など、様々な専門家が一堂に会し、最新の研究成果を共有し合う場を提供しています。また、総合的で質の高い医療・ケアを目指しています。
私たちは、継続的な学びや専門知識の更新が重要であると考えています。そのため、学会では定期的なセミナーやワークショップを開催し、参加者の皆様が最新の情報に触れ、スキルを向上させる機会を提供します。また、学術雑誌の発行を通じて、医療・ケアをより一層発展させるための支援を行っていきます。
当学会への参加は、皆さまのキャリアをさらに発展させる絶好の機会です。一緒に知識を深め、専門性を高めながら、患者さんの健康と生活の向上に取り組んでいきましょう。
会員の皆様・関連団体とも緊密に連携をとりながら、役員一同が先頭に立って、学術団体としての社会的責務を果たしていきたく存じます。ご理解・ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
日本保健衛生教育学会
理事長 金田嘉清